【予約優先制】ご予約・お問い合わせはこちらTEL.042-774-2292
〒252-0137 神奈川県相模原市緑区二本松1-11-2
ようこそ、相模原一番堂水戸鍼灸院のホームページへ。
このサイトは難病などの一般に鍼灸の適応と思われていない病気に対しての鍼灸治療の考え方を紹介し、鍼灸治療によって喜ばれる患者さんが一人でも多く増えればと考え公開しているサイトです。 鍼灸とは結びつかないと考えられ勝ちな難病系の病気を中心に分かりやすく解説できるように書いていきます。
難病に対しての当院の考え方
一口に難病と言っても数多くの病気があり、パーキンソン病やメニエール病、脊髄小脳変性症、等々厚生労働省が決めたものだけでも数多くあります。原因が未だ分からず治療法が確立していない場合も多いため多くの患者さんは不安を感じています。進行性の病気であれば進行する症状に恐怖を抱く事も多く、そのことが過剰なストレスとなり、更に違う症状が出現し、悪循環となりやすいのも事実です。
鍼灸治療でも難病と呼ばれるものを完全に治すことは難しいですが、今苦しんでいる症状を軽減させたり、今より進行を遅らせるように治療することは可能です。それは、西洋医学での原因がハッキリしていなくても、その身体にあらわれている症状や反応を元に、鍼灸医学における原因を突き止め治療の方針を決め治療を進めていくことが可能だからです。病名がなくならなくても、今よりも症状が改善し生活が普段通り送れることを目標としています。
また、鍼灸治療では同じ病名がついている患者さんであっても治療のやり方が異なる場合があります。同じ病気であっても身体に現われる症状や反応は人それぞれに異なるからです。症状の傾向はあるものの全く同じという人はいません。より患者さんにあった治療を提供するために、一番良くしたい症状ばかりではなく、それ以外の症状も、関係なさそうだからとご自分だけで判断するのではなく、気になったことは遠慮なくお話し下さい。
私たち鍼灸師も患者さんから頂いた情報を、より治療に活かせるように日々研鑽し、ただ治療を行うのではなく患者さんに前向きな気持ちを持って治療に臨んでもらえるようサポートしていける存在でありたいと考えています。
〒252-0137
神奈川県相模原市緑区二本松1-11-2
TEL 042-774-2292
駐車場あり(2台)。自転車は入り口脇に、ベビーカーは中にお願いします。